骨繋がりで言うのもなんですが(?)、そろそろゼミの方にも手をつけたいです。おぼろげなテーマがやっと見えてきたような。妄想も甚だしいと思っていたことが、案外正攻法かもしれないんです。しかし髑髏は大丈夫としても、九相図を研究対象にするのはまずいか……(注:九相図というのは端的に言うと、死体が腐敗して骨になる様を描いたものです)。さすがに絵画表象の発表ではグロすぎる。
とはいえ全然的をしぼれていないので、これからが勝負です。どうにも謡曲にも対象を広げた方が良さそうなんですが、今まで中途半端にしかやってこなかった分野だなあ……。とにかく調べないことには、先生に相談も出来ないですが。うう。
お久しぶりです。……にゃー、じゃないですよ。猫語バトン終わっちゃった……。
とりあえず、漢検を昨日受けてきました。あとはパソコン検定だけなので、だいぶ楽です。
で、タイトルは何なのよというと。そのまま滑りましたということです。縁起が悪いですね! というのも検定会場では雨がひどくて、道が滑りやすかったんですよ。だからといって、スニーカーを履いていて滑るのは、私ぐらいとろい奴しかいませんけどね。お尻というか腰というか、……尾てい骨をピンポイントで強打しました。……座るのも立つのも、つらいです。うな。
それと今日は、歯医者さんにご厄介になりました。私は一年ぐらい前から、歯列矯正をしているんです。
朝にかき揚げを食べたところ、何か変だなーっと思ったら、矯正器具の一部が外れてました。かき揚げの強度すげー……! っていうか夕飯の残りとはいえ、朝からかき揚げは重いだろ(セルフつっこみ)。
それで急遽、歯医者さんに直してもらったんですが、ちょっと心臓に悪かった……。途中で注射みたいなものを先生が持っていたので、麻酔されるのかと思いました。私、あれ嫌いなんですよ。結局、何か苦い薬だったんですけど。
何か、昨日今日と災難続きだなー……。
ちょっとの間、ネットから離れます……にゃー。来週までは、気を緩めないのにゃ。がんばるぞ検定。
……そういえば今日で猫語バトン終わり……にゃ。
どうにも今週・来週を乗り切れる自信がないにょ。……検定とか、ボランティアとか、キャリアフェアとか。というか今日はネガティブにゃ。一言で感想が言えるんだにゃ。
……やっぱり関数につまづいた。にゃ。
何がってパソコン検定だにゃ。エクセルの試験に受かるかどうかは、これで決まるようなものらしいにゃ。……がんばるにゃ。
とりあえず一言。ベン・バーンズ(カスピアン王子)が格好いいです!にょ。ミーハーな私をご存じの方なら予想できる感想でごめんなさいにょ。オーランド・ブルームといい、あの系統の役者が好きなんだにょ……。うにゃ。
前作でも思ってたことだけど、やっぱりスーザンが兄弟の中で一番頼りになるにょ。精神的に強い女の子はいいにゃ。というか男の子二人はどうにも痛々しい場面に会うので、可哀想になってくるにゃー。
ところでアスランの「同じ事は二度起こらない」という言葉が、いまいち釈然としないにょ。あれは、ナルニアが滅んだのは仕方ないと受け止めている、と捉えていいのかにょ? だとすると後の展開に矛盾があるんだけど……。
三部作なので、二作目の終わり方がどうなるのか気になっていたけど、ちゃんと完結していたにょ。私は続き物は好きなんだけど、映画でそれをやられるのは好きじゃないから、よかったにょ。三作目も早くみたいにゃー。
映画を見終わってから母に「そういえばあんた、忙しいんじゃないの?」って言われたけど、気にしない……にょ。検定……勉強するのが嫌になってきたにょ。うにゃあ。あと講読演習で『雪国』を読んでいるけど、半分ほど読んでも時系列が掴めないにょ……。が、がんばるにゃ。