今日は1限目が休講だったので、2限の授業しかありませんでした。で、木曜日ということもあって、案外疲れが溜まっていました。しかし2限の先生のテンションが途中で高くなり(もう暴走だと思います)、もう諦めた時「ぷちっ」って頭の中で音がした気がします(まじです)。キレるっつーか、緊張の糸が切れる、ような。
今日はゼミの研究を進めようと思っていたのですが、授業だけで帰りました。……学校にいる時間より、通う時間の方が長いよ……! 家に帰ってからは妙に感覚が冴えて(?)、ひたすら絵を描きました。最近描けていなかったから、欲求不満だったんですよ。
現在、落書き5枚を描き終えました。普段は1日に1、2枚しか描けないくせに……(超遅筆)。ていうかまだ描き足りない。いっそ徹夜でもしてしまおうか。
今日はそこそこ早く帰れたので、母と買い物に行ってきました。ものすごく久々に服を買いましたよ! なのでテンション高いです。ていうか買ったでなくて、正確には買ってもらったです。検定合格祝い&一ヶ月遅れの誕生日祝いということで。セールだからといって、ちょっと甘えてしまいました。ありがとう母上!
何がそうさせたのかわかりませんが(強調)、普段は黒い服ばかりです。うな。さすがに夏に無駄に日光を集めたくないので、今日はあまり着ない色を選びましたよ。ちょっと冒険しました。
念願の和柄シャツも買えたので、大満足です! やっぱりストレス解消には、買い物がいいです。
昨日の話。帰るのが遅いので、月曜日に日記を書くのはきついのです……。
サークルで学際企画として、絵描きと字書きのコラボ企画をするそうですよ! 待ってました! 言わずもがな絵描きとして参加表明しましたよー。今から楽しみです! というか(一応)絵描きのくせに、他の絵師さんに描いてほしいとかいう生意気なことまで考えました。しかしそこまで余裕はないでしょうから、自重します。
それと昨日のサークルでは感想会をしたんですが、なかなか濃かったと思います。今年も新入生の方は、素晴らしい人がいますね。というか過ぎ去りし十代が、懐かしく思えてきました……。もう戻ってこない。
自分の作品はまだ感想会をしていないんですが、今回のはいつにもまして怖いんですよ。うう。でも感想を聞いて、手直しできたらしたいです。で、出来ればサイトに載せたいなーと。出来れば出来ればって、願望に近いですね。
でもサイトに載せるには、特にシリーズ第1作は書き直す必要があるんですよね。遅筆なので、そんな時間がとれるのか不安です。
しかし検定の講座が、夕方5時からという半端な時間だったので、今回はサークルをあまり手伝えませんでした。本当にすいませんでした……。うう。
受かったからには、何かパソコン関係のバイトでも出来ないかなー……。定期的にやらないと、何だか操作を忘れてしまいそうです。
これでやっと、落ち着けるかな……。でもそろそろレポートにも手を付けないといけないですね。とはいっても今回はレポートが2つしかないので、かなり楽です。全回はレポート7つ+最終講義日試験の地獄でしたから!
そろそろサイトの更新もしたいです。というか未だにストックがあるという謎。ストックを使い切る前に、新しい絵を描いて更新してました。連作をいつまで放ってるんだ……。
うちの大学って今日、授業日なんですよね……授業出ませんでしたけど(おい)。まあ全回出席していた授業ばかりで、しかもテストに関わらないことをするというものだったので。4限目は出ようかなーと思ったりしたんですが、またしても歯医者にご厄介にならねばならなかったのですよ。ちょうど重なる時間に予約を入れてしまった馬鹿です。しかも昨日になって思い出すとか。サークルにも行けなくて、すいませんでした……。
でも学校には行ってました。というのもパソコン検定の勉強で。家のパソコンだとソフトが使えなかったのです。明日はいよいよ検定です。がんばるぞー!
で、今日のホネなお話。またしても歯医者さんにご厄介になりました。この間、外れてしまった矯正器具を直してもらったのですが、もう1箇所外れてました……。ところで器具の名前が案外面白いです。矯正の箇所を固定するやつの名前は、パワーチェーンだそうです。強そうだな。ちなみに今日は、外れた部分を固定するためスーパーボンドをつけられました。……某製品とかじゃないですよね? なんというか……ジェルネイルを定着させる薬品と、同じ臭いがしました。いかにも薬品っぽい臭い。
ところで今日は、東京に勤務することになった兄が帰ってきました。この間まで大阪勤務だったのになあ……。滋賀に帰ってくるのは1ヶ月ぶりなんですが、ほとんど寝てないくせに帰ってくるなり(朝)、彼女とバトミントンしていたらしいですよ。……しっかりのろけられました。まー、幸せにやってくれたら何よりです。別に、ひがんでなんかいません、よ。
というか兄弟でそういう話は、どうにも生々しくて苦手です。