日々の戯れ言を、語る場所
こんばんは。何でか日記も更新停滞するところでした。うぎゃ。
今週はゼミの報告をしないといけないので、睡眠時間を削って調べ物をまとめてます……。ねむい。
今日も図書館で「雨乞小町」という謡曲を探していたんですが、廃曲のため全然見つかりませんでした。……一番メインにしたいことが、まだ調べられてないってやばすぎる。
今週はゼミの報告をしないといけないので、睡眠時間を削って調べ物をまとめてます……。ねむい。
今日も図書館で「雨乞小町」という謡曲を探していたんですが、廃曲のため全然見つかりませんでした。……一番メインにしたいことが、まだ調べられてないってやばすぎる。
PR
今日は雨の音で目が覚めました。ゲリラ豪雨というものに、初めて遭遇しました……。家は小高い地域にあるのですが、「5分後にどうなるか」と考えるとちょっと恐かったです。まあ無事だったので、一安心です。
今日は制作過程ページをつくりつつ、就職ジャーナルを読んでました。自己分析は、やってみると案外はまりますね……。ついでに話を聞いた企業をまとめておこうと思ったんですが、30社ほどあったのでまとめる時点で面倒になってしまいました。駄目じゃないか。
いいかげんゼミ研究をまとめないとまずいんですが、すでに眠いです……。
追記:また雨が降ってきました。
最近、友達と意見が共通していること。「男性の書く女性像は理想が多い」。このときは小説について話していたんですが、他の場合でも結構いえることだと私は思います。これが全てというわけではないけど。
今回サークル用で書いた小説が、まさにそんな感じになりました。男性の一人称だったからでしょうか。……女の子が綺麗なのはいいと思いますが、男性の視点でそれを語るとどうにも嘘くさいというか表面でしかないと感じてしまいます。中身も外見も最悪な子でも、いくらでも魅力的に書けるだろうに。――言い過ぎでしょうか。
そんなわけで、今回の出来はいまいち納得できなかったり。内容にではなくて、あくまで男性的視点に対してですが。
その辺については、また友達と語ろうと思います。感想会でつっこんでみるのも、いいかもしれませんねー(自分の作品なので、いまいち乗り気でないですが)。
そして今日は現実逃避で、サイト更新をしました。いつまでも夏っぽいトップ絵で放置できないので。
今回の絵で、制作過程もupしたいと思います。
今回サークル用で書いた小説が、まさにそんな感じになりました。男性の一人称だったからでしょうか。……女の子が綺麗なのはいいと思いますが、男性の視点でそれを語るとどうにも嘘くさいというか表面でしかないと感じてしまいます。中身も外見も最悪な子でも、いくらでも魅力的に書けるだろうに。――言い過ぎでしょうか。
そんなわけで、今回の出来はいまいち納得できなかったり。内容にではなくて、あくまで男性的視点に対してですが。
その辺については、また友達と語ろうと思います。感想会でつっこんでみるのも、いいかもしれませんねー(自分の作品なので、いまいち乗り気でないですが)。
そして今日は現実逃避で、サイト更新をしました。いつまでも夏っぽいトップ絵で放置できないので。
今回の絵で、制作過程もupしたいと思います。
台風来るの? と思いつつ、今日は京都に行きました。ゼミの授業です。
今日で4回生の方々の発表が終わったので、後期からは3回生の発表です。
今日になって知った事実。3回生の発表の順番は、テーマの面白そうな順に投票して決めるそうですよ。何でやねん。面白そうなテーマの人はたくさんいますが、ぶっちゃけいつ発表になってもおかしくないですよね。また発表の報告をしたら、その次の週から発表って……。
でも10月、11月の介護等体験で学校を休むので、その日に発表になることはありません。……その間で発表になるかもしれませんけどね。そうなったら、もうだめだ。
何で先生は聞かれるまで黙っていたのですか。せめて夏休み前に言ってくれていたら……。うが。先生は何とも爽やかな笑顔で、急なことを言います。そういえば1回生の頃は、先生の授業で苦労していたんだよなー……憧れのあまり、今まで忘れていました。何て都合のいい脳……!
今日になって、サークル作品を進められました。今回も小説になりそうです。
書き進めているうちに、男性主人公がうっかり可愛くなりました。どういうことだ。
最近、恋愛もので書く男性キャラに偏りがある気がします。現実世界でも、すぐに照れるような純情野郎に惚れてしまうのでしょうか。(聞いてどうする)
……可愛い女の子が書きたい。
書き進めているうちに、男性主人公がうっかり可愛くなりました。どういうことだ。
最近、恋愛もので書く男性キャラに偏りがある気がします。現実世界でも、すぐに照れるような純情野郎に惚れてしまうのでしょうか。(聞いてどうする)
……可愛い女の子が書きたい。