忍者ブログ
日々の戯れ言を、語る場所
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日今日と、学校の主催する就職イベントに参加していました。うちの学校って、本当にこういう支援が充実しているなあと思いました。

 もう昨日も今日も、演説をされた先生方がすばらしかったです。感動でした。……キャリアって、考え出すと切りのないものですよね。だからこそ考えなければならないことなのですけど。

 あと懇談会も、たいへんためになりました。あまり興味のない企業の話も聞いて、意外な魅力に気づけましたし。しかしまだ志望業界がしぼれないです……。話を聞くと、どの企業も面白そうだと思える。これはポジティブなのでしょうか。それとも単に勉強不足というだけか?

 就職関係を進められたのはいいですが、サークル作品の挿絵とかゼミ研究とか英語の予習とか出来ていませんよ。やは。今から頑張るか……。
PR
 タイトル長いよ。あれ、作文?(もはやセルフツッコミも虚しい)というか元ネタわかる人いるのか。

 何でか休日がどんどん潰れていきます。やっほい。講座とか検定とか受けないのに、何でなんだろう。
 というのもどうやら今年は、学園祭に中途半端にしか参加できそうにないです。2日とも予定が入った……。もう歯医者は別の日にしようか。
 どうせ今年は、学園祭の準備(タロットカード)をする余裕も無かったのですが(爆)。うな。

 そして気づけば、発表2つの日程が近づいているのですよ。……ゼミの発表、もう無理な気がする。何が無理って、自分の設定したテーマに。もはや私の手に負えない。何でこんな研究をしようとしたのでしょうね……。

 で、どうにもまとまらないので、今日は先生に相談に行きました。いろんな分野の入った研究なのでどうしようかと思っていたのですが、先生には「(分野は違っていても)一緒に考察していかないと仕方ないよね」と笑顔で諭されました。うきゃー。

 気づけばこんなことになっていたのですよ……。やは。

 今日は授業が3限だけなので、午前に神泉苑に行きました。小町ゆかりの地です。しかし研究というより、観光になってしまいましたが……。売っている恋占いの紙が可愛かったです。
 どうにも神泉苑の雨乞い小町説話に触れると、また資料集めが困難になりそうです。最近は、伝承文学や神話学のほうにも広がっています。……いったい、どこに行くんだ。

 再来週のゼミの発表が恐いです。でも来週は介護等体験をせねばならないので、今週しか先生に相談できません。やは。もうどこがおかしいのかも、わからないよ。

 あとゼミの発表と、教職ゼミの発表日が近いです。教職ゼミのほうも、結局アンケート回収がギリギリになりそうです……。計画していた日程が、運の向かないばかりにずれまくったのですよ。あわ。
 今日は、11月にある介護等体験のオリエンテーションに出席しました。ちなみに3限目に出ていたら間に合わないので、先生に事情を話して公欠扱いにしてもらいました……。というか、オリエンテーションを公欠にしない事務の対応はおかしいと思う。

 とにかく大変だったのが、実地校までの交通手段でした。バスが1時間に1本です。うきゃー。
 でも他の実習生の方々も一緒だったので、なんとか迷わずに行けました。一人だったら、もう駄目だと思う(方向というか交通音痴)。

 実習生の中には、同じ高校だった人もいました。
 あと、同じ大学の同学部、住んでいるところも結構近い方(顔見知りではない)に、巡り会えました。びっくりです。
 せっかくの休日(自分基準:休日=家にいれる日)を、ほとんど寝て過ごすとか、何してるんでしょうね私。本気で。もう何もする気が起きなかった。本気で何やってるの。ちょ、今回ばかりは自分を虐げねばならんですよ。

 過ぎてしまったものは仕方ないですが……。とにかくこれからサークル作品の挿絵を描きます。筋肉関係の資料は無駄にあるので、まあ大丈夫かと。私が壊れないかぎり。いっそ壊れよう。

 ゼミの発表、もう無理だ……。

<<   前のページ    + HOME +    次のページ   >>
Admin + Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
由良 千陽
HP:
性別:
女性
from
photo by 7s
忍者ブログ [PR]